出張 Pop-up event / 〈みどりのこかげから〉  – 雪村庵と緑隠雪村庵、その庭、森にて –

出張 Pop-up event / 〈みどりのこかげから〉  – 雪村庵と緑隠雪村庵、その庭、森にて –

出張 Pop-up event / 〈みどりのこかげから〉  – 雪村庵と緑隠雪村庵、その庭、森にて –

出張 Pop-up event / 〈みどりのこかげから〉  – 雪村庵と緑隠雪村庵、その庭、森にて –

出張 Pop-up event / 〈みどりのこかげから〉  – 雪村庵と緑隠雪村庵、その庭、森にて –

出張 Pop-up event / 〈みどりのこかげから〉  – 雪村庵と緑隠雪村庵、その庭、森にて –

出張 Pop-up event / 〈みどりのこかげから〉  – 雪村庵と緑隠雪村庵、その庭、森にて –

出張 Pop-up event / 〈みどりのこかげから〉 – 雪村庵と緑隠雪村庵、その庭、森にて –

心地よい風が流れる10月のはじめ、茨城は常陸大宮の心地よい場所にて開催されるイベントに出店 いたします!

この場所に初めて訪れた時にした深呼吸。
深くふかーく何度も繰り返したくなる心地よさでした。
どうぞゆっくり過ごしていきなさいと言わんばかりのこの場の懐の深さを感じた穏やかな時間。

みなさんにもゆったりと深ーく深く両手を広げて過ごしていただきたいなと心から思う場所。

待ち遠しい秋の時間を過ごしにぜひ常陸大宮・雪村庵へいらしてください。

@cox_shingosterliving 伊藤夫妻に音頭を取っていただき叶うこの3日間。
福岡からはまたまた素敵な @motokitanaka_handmade @m_e_s_o_t_e_s ご夫妻がいらっしゃいます。
どんな景色になるかと我々が愉しみでなりません。

静かに大切に維持されてきたこの場所。

新たな息吹きが吹き込まれ、風や木の葉とともに笑顔や笑い声がくすぐり、
ここに根を張る植物や森の木々たちもきっと愉しんでくれるだろうな。
@wadaya08 さんのイラストも最高にこの景色をあらわしている。
⁡うれしいし、とても好きな絵!

水郡線にゆらりゆられるもよし、のんびりマイカーでぴゅーんともよし、秋旅のご計画をぜひ!

_____________________

〈みどりのこかげから〉

– 雪村庵と緑隠雪村庵、その庭、森にて –

|とき|
2025年10月4日(土)5(日)6(月)
10:00〜18:00(最終日は〜16:00)
_____________________

青々と茂った樹木の陰。
その下には木漏れ日が差し込み、
涼風が吹き抜ける。

趣きあるものを愛で、おむすびを頬張ったら
森の散策、昼寝に読書、時には目をつむって
自分を解放させたり。

思いおもいの3日間をお過ごしください。


|ところ|
雪村庵/緑隠雪村庵
(せっそんあん/りょくいんせっそんあん)
@sesson_hitachinokuni
茨城県常陸大宮市下村田150-1
(※以前のレストラン営業は終了しています)

|出店|
morozumi (北鎌倉)
@morozumi_kitakamakura
古物、布もの、衣類など

motoki tanaka / mesotes (福岡)
@motokitanaka_handmade @m_e_s_o_t_e_s
mens&unisex wear / ladies wearと占い

Shingoster LIVING /cox (つくば)
@cox_shingosterliving
陶器、ガラ紡ブランケット、衣類など

その他coxの自家焙煎珈琲や
常陸大宮産の新米おむすびBOXなどの
軽食と喫茶あり

…………………………………………….

以下、主催のShingoster LIVING ようこさんより

20年以上にわたり、お箸でいただくフレンチレストランとして多くの方愛されてきた場所です。

その役割は一旦終えましたが、
この地に建つ二棟の建物と自然にあるがままにほどよく
整えられた庭、そしてそれらを取り囲む背後の森からは
常陸国の里山の季節折々の姿、
水戸と郡山をつなぐ水郡線の電車がトコトコ走る景色
などを変わらず眺めることができます。

ここで好きなように思いのままに過ごす3日間。
まずは肩の力をぬき大きく深呼吸して
ゆっくりと楽しんでください。

この企画をたちあげるならぜひご一緒したかった
北鎌倉の両角夫妻、福岡の田中夫妻など心ある友人たち、
そしてわたしたちの家族と共にお待ちしています。

 

心地よい風が流れる10月のはじめ、茨城は常陸大宮の心地よい場所にて開催されるイベントに出店 いたします!

この場所に初めて訪れた時にした深呼吸。
深くふかーく何度も繰り返したくなる心地よさでした。
どうぞゆっくり過ごしていきなさいと言わんばかりのこの場の懐の深さを感じた穏やかな時間。

みなさんにもゆったりと深ーく深く両手を広げて過ごしていただきたいなと心から思う場所。

待ち遠しい秋の時間を過ごしにぜひ常陸大宮・雪村庵へいらしてください。

@cox_shingosterliving 伊藤夫妻に音頭を取っていただき叶うこの3日間。
福岡からはまたまた素敵な @motokitanaka_handmade @m_e_s_o_t_e_s ご夫妻がいらっしゃいます。
どんな景色になるかと我々が愉しみでなりません。

静かに大切に維持されてきたこの場所。

新たな息吹きが吹き込まれ、風や木の葉とともに笑顔や笑い声がくすぐり、
ここに根を張る植物や森の木々たちもきっと愉しんでくれるだろうな。
@wadaya08 さんのイラストも最高にこの景色をあらわしている。
⁡うれしいし、とても好きな絵!

水郡線にゆらりゆられるもよし、のんびりマイカーでぴゅーんともよし、秋旅のご計画をぜひ!

_____________________

〈みどりのこかげから〉

– 雪村庵と緑隠雪村庵、その庭、森にて –

|とき|
2025年10月4日(土)5(日)6(月)
10:00〜18:00(最終日は〜16:00)
_____________________

青々と茂った樹木の陰。
その下には木漏れ日が差し込み、
涼風が吹き抜ける。

趣きあるものを愛で、おむすびを頬張ったら
森の散策、昼寝に読書、時には目をつむって
自分を解放させたり。

思いおもいの3日間をお過ごしください。


|ところ|
雪村庵/緑隠雪村庵
(せっそんあん/りょくいんせっそんあん)
@sesson_hitachinokuni
茨城県常陸大宮市下村田150-1
(※以前のレストラン営業は終了しています)

|出店|
morozumi (北鎌倉)
@morozumi_kitakamakura
古物、布もの、衣類など

motoki tanaka / mesotes (福岡)
@motokitanaka_handmade @m_e_s_o_t_e_s
mens&unisex wear / ladies wearと占い

Shingoster LIVING /cox (つくば)
@cox_shingosterliving
陶器、ガラ紡ブランケット、衣類など

その他coxの自家焙煎珈琲や
常陸大宮産の新米おむすびBOXなどの
軽食と喫茶あり

…………………………………………….

以下、主催のShingoster LIVING ようこさんより

20年以上にわたり、お箸でいただくフレンチレストランとして多くの方愛されてきた場所です。

その役割は一旦終えましたが、
この地に建つ二棟の建物と自然にあるがままにほどよく
整えられた庭、そしてそれらを取り囲む背後の森からは
常陸国の里山の季節折々の姿、
水戸と郡山をつなぐ水郡線の電車がトコトコ走る景色
などを変わらず眺めることができます。

ここで好きなように思いのままに過ごす3日間。
まずは肩の力をぬき大きく深呼吸して
ゆっくりと楽しんでください。

この企画をたちあげるならぜひご一緒したかった
北鎌倉の両角夫妻、福岡の田中夫妻など心ある友人たち、
そしてわたしたちの家族と共にお待ちしています。

/ event / news

blog-wind